にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 大学生日記ブログ 音大生へ
にほんブログ村

コンクールについて

 

お久しぶりです。

 

完全に書くの辞めてました🙇🏻‍♀️

 

なのにアクセス数が伸びててびっくりしてる今日このごろです。

 

 

今日はコンクールについて書こうかと。

 

今年の夏はコロナの影響もあって、審査がビデオ審査で評価するところもいくつかありました。

ただ、撮る環境によって音質が異なってしまうので、やっぱりホールでの演奏で評価してもらうのが1番ですね🥺

 

今回はどこかに引っかかればいいねって、片っ端からコンクールを受けまくる予定です。

 

プロフィールに何かしら経歴を載せたい。高校3年から歌を始めたから、受賞しやすい高校生部門も私には何も結果を残せなかった。かと言って、大学生部門は始めるのが早かった人、遅かった人関係なく行われるためレベルがぐんと上がる。実力勝負。

 

第38回ジュニアクラシック音楽 (全)

第39回ジュニアクラシック音楽 (予.本.全)

東京国際声楽コンクール (予1.予2.全)

日本クラシック音楽コンクール (予.本.全)

K声楽コンクール (音源1.2)

全日本学生音楽コンクール (予.本.全)

日本演奏家コンクール (予2.全)

 

とりあえず⬆️

 

こうしてみるととんでもなく多いな…😑

 

全部コンクール費は自腹で出してるんだけど…いや…考えるのやめとこ…。

 

予選はだいたいどこも同じ曲なので負担は少ないです。

ただメンタルと体力が持つかどうか怪しい。

 

たくさん受ける必要あるか?も思ったけど、

来年はきっと院の勉強とか、教採とかの勉強にあてたいだろうから

実際ここまで歌に集中できる夏は、もうこの先ないかもしれないと思うと、それはそれでいいかなと。

 

将来について考える友達が増えてきましたね。

3年になってから進路希望表の提出を求められたり、オーディションの連絡が来たり、

突然不安だらけ。

 

まだ全然決まってないけど、音楽以外に興味ないから就活はしない方向。

親が許してくれるならこのまま進学かな。

ゆっくり考えようと思います。

 

コンクール結果はまた載せよう。

 

 

では✋🏻